「水戸版画の会」
入会のご案内
随時、入会出来ます
版画に興味がある方
版画には未経験だが
版画をやってみたい方
今!
版画を制作過程にある方
鑑賞するのが好きな方
版画を人生の趣味として
年賀状の版画から
公募展の作品まで
版画制作の楽しみが
生まれます
毎日を生き生きと
|
|
|
水戸版画の会 勉強会のお知らせ |
版画に興味のある方 版画を制作している方 自分で作ってみたい方、技術を磨きたい方、
一歩踏み出して私達と版画を楽しみませんか?
月1回の勉強会に参加してみませんか?
● 勉強会を見学したい方はこちらにご連絡下さい
⇒ 水戸版画の会・事務局 TEL:029-221-4639
imsk@kjf.biglobe.ne.jp
■ 5月の勉強会
日時 5月16日(土) 13時30分 〜15時30分
場所 水戸生涯学習センター 中講座室
茨城県三の丸庁舎3F (水戸市三の丸)
(自動車の駐車場は水戸生涯学習センターにて印鑑をもらって無料。)
特別講義 講師 相澤弘邦 先生
研修の内容について
受講者の希望に合わせていただけるとのことですので、
○ 先生に現時点での作品を観ていただき指導を受けたいものはそれを持ってくる、
○ 下絵等から系統的に指導を受けたい者はそれを持って来て相談する、
○ 他の受講者が受ける指導の話を聞き、また普段の疑問を解決したい者はそれをまとてくる、
○ 体験談、トピックス、技法の勘所等の講義を受ける、
--------------------------------------------------
会費 を徴収いたします。
3回で 参加費 2,000 円x3 = 6,000 円 となります。
|
|
●水戸版画の会 日程予定表
6月 勉強会
6月13日(土) 13時30分 より
場所 交流サルーン いばらき 会議室 三の丸庁舎 2F
第5回 作品展示会
10月 26日(月)〜11月 9日(月)( 於:水戸市立見和図書館)展示ギャラリー) |
勉強会 風景
<平成25年9月7日> 合評会において 内田氏の作品の紹介と討論 |
|
<平成25年11月2日> 勉強会 バレン 竹皮の包み方 講師 富山峯秀氏 |
|
|
|
これまでの勉強会 25年度 「水戸版画の会」活動報告
25年度 |
水戸版画の会総会 6月29日 午後1時30分 ギャラリー「偕」
会則、役員 活動方針 承認
|
25年度
第1回 |
勉強会 日時 9月7日(土) 13時30分 〜15時45分
・参加者 9名 場所 水戸生涯学習センター 小講座室 (茨城県三の丸庁舎3F 水戸市三の丸)
・水戸版画の会のこと
・発足の経過、「水戸木版画の会」より「水戸版画の会へ」
・水戸版画の会のホーム頁について 富山役員に依頼。アドレス http://www9.ocn.ne.jp/~hanga310/
・自己紹介 版画に対する興味や制作の動機
・合評 内田役員の日立市芸術展に出品作品について、合評行う。
・話題提供 版画制作の基本技法について (1) 講師 今関靖将
・下絵つくりの概要 (サンプル下絵で説明)
|
第2回 |
勉強会 参加者 7名 水戸生涯学習センター 小講座室
・合評 内田 實さんの制作作品について合評する。
・後藤斌さん、NHK通信講座の作品の紹介
・ 話題提供 版画制作の基本技法について(2) 講師 今関靖将さん
・下絵つくり(1) 自分で描いたスケッチ、雑誌の写真を元に下絵を作る
スケッチなどを白黒の明暗で2段階、3段階にして線や面を整理する。
|
第3回 |
勉強会 参加者 9名 日時 11月2日(土) 水戸生涯学習センター 小講座室
・時間の都合で、バレンについて、及びの製法技法
・講師 富山、今関さんにより指導 バレンの製法技法 バレンの包み方 講義と実習
|
第4回 |
勉強会 参加者 6名 日時 12月21日(土) 県民文化センター 集会室 3号室
・富山さん前田さんの作品についての合評意見交換。
・講師を招いての勉強会に付いて話し合う
|
第5回 |
勉強会 参加者 8名 日時 1月11日(土) 場所 水戸生涯学習センター 小講座室
・新年の版画制作についての抱負 (出席者全員)
・年賀状についての披露
・木版画とシルクスクリーンの年賀状について 前田裕司 氏
・川澄さんの作品の合評
|
第6回 |
勉強会 参加者 9名 日時 2月22日(土)場所 水戸生涯学習センター 小講座室
・版画の基礎技術実習 第2弾
・講師 内藤 晴夫 氏 研ぎの実習 参加者全員 彫刻刀の研ぎの実習
・川澄さんの作品の合評
・役員会 3月8日 水戸生涯学習センター 小講座室
・総会についての打ち合わせ、26年度活動方針、会計予算等。
|
|